tsurfの機械設計研究室

サーボモーターやエアシリンダの選定計算なども扱っている技術ブログです

スポンサーリンク


MENU

わかりやすい電磁弁の仕組みと原理 基礎編

本ブログの御訪問ありがとうございます。
機械設計歴20年以上のtsurfと言います。

今回は以下に関する記事です。

わかりやすい電磁弁の仕組み
と原理 基礎編

 

⇩本記事は機械設計初心者の方で以下の方にオススメです⇩

f:id:tsurf:20210605171303p:plain
とある
初心者機械設計者

エア配管系統図を頼まれたけど
エアシリンダーの動作やエアブローに使う
電磁弁って何だ?

 

⇩本記事を読むと以下が わかります⇩

f:id:tsurf:20210611183707p:plain

管理人TSURF

まずは電磁弁の
役割と動作原理を
わかりやすく説明します

 

 

①結論

電磁弁概要

電磁弁とは
主にエアや液体を流すバルブを電気的に開閉する機器です。

 

電磁弁は、

  • エアブローの自動弁
  • エアシリンダーの駆動や制御

上記等の用途に用いられ
機械には、ほぼ必須のものです。

 

電磁弁の構造

原理は至って簡単で、
ノーマルクローズ(後述)を例にすると
主な構成としては以下となります。

・コイル

・固定鉄心

・スプリング

・プランジャー

 

電磁弁の動作原理

弁を開閉させるためにプランジャー
直動運動させるのですが以下のように
コイルへの通電によって、動作を制御します。

 

コイルに通電していない状態では、
スプリングによりプランジャーが
弁に押さえつけられます。

 

コイル通電をすると
固定鉄心が電磁石化し異極吸着により
プランジャーが引き寄せられます。

 

上記のように、

コイルへの通電のON/OFF
によって
プランジャーを直動運動させて
弁を塞いだり、弁を開けたりしています。

 

今回の電磁弁解説について

今回は電磁弁の基本原理を、御理解いただきたいので
単純な機構である直動式ポペット式の2方向弁をモデルに
電磁弁の基礎を解説します。

その他の電磁弁はリンクを御参照ください。

 

 

②電磁弁の基本的な仕組み

ノーマルクローズタイプ

ノーマルクローズとは、下図のようなバルブです。

  • 非通電時でバルブが閉じている
  • 通電時にバルブが開く
非通電時

スプリングが
プランジャーを
弁座に押し付ける
⇩  ⇩
流体の流れを
遮断
 
通電時

コイルに電流が
流れる
⇩  ⇩
固定鉄心が
電磁石化
⇩  ⇩
異極吸着により
プランジャーを
吸 着
⇩  ⇩
弁座が開く
⇩  ⇩
流体を流す

 

よって、ノーマルクローズの場合
停電などにより電力供給が止まると
バルブが閉じます。

 

ノーマルオープンタイプ

ノーマルオープンとは、下図のようなバルブです。

  • 非通電時でバルブが開いている
  • 通電時にバルブが閉じる
非通電時

スプリングが

プランジャーを
押し上げる
 ⇩  ⇩

流体を流す

 
通電時



コイルに電流が

流れる
⇩  ⇩
固定鉄心が
電磁石化
⇩  ⇩
同極反発により
プランジャーを
押し下げる

 ⇩  ⇩

流体の流れを
遮断

 

よって、ノーマルオープンの場合
停電などにより電力供給が止まると
バルブが開きます。

 

 

③ノーマルクローズとノーマルオープンの使い分け

直動型の電磁弁の特徴として、ずっと通電していると

  • コイルが焼き切れる。
  • スプリングが変形して戻らなくなる。

といったケースが稀にあります。

 

ですので 必要な時(できるだけ短時間)
だけ通電するように、以下のように使い分けましょう

ノーマル
クローズ
  • 常時閉だが、
    必要な時だけ開くバルブ
  • 停電時や装置停止時に
    必ず流体が止まって欲しい
    バルブ
ノーマル
オープン
  • 常時開だが、
    必要な時だけ閉じるバルブ
  • 停電時や装置停止時に
    流体が流れていても問題ない
    バルブ

 

 

④電磁弁記号とその見方

2方向弁電磁弁における
エア配管系統図を作成するときの電磁弁記号です。

ノーマルクローズ ノーマルオープン

 

ノーマルクローズの例でいうと 

向かって右側⇒スプリングの絵があります。

-つまり、非通電時ではー
スプリング駆動をして
流路がシャットされているという図になっています。

 

向かって左側⇒電磁石の絵があります。

-つまり、通電時では- 
電磁石が磁力化し
バルブが開いているという図になっています。

 

 

⑤まとめ

  • 電磁弁とは、電磁石とスプリングを利用した流体制御機器です。
  • 一般的にノーマルクローズは
    非通電時スプリングにより、流路を常時シャットしています。
    通電時に電磁石により、流路をオープンします。
  • ノーマルオープンは
    非通電時スプリングにより、流路を常時オープンしています。
    通電時に電磁石により、流路をシャットします。
  • それぞれ、メリット デメリットがあり使い分けます。

 

 

⑥応用知識

今回は 直動ポペット式2方向電磁弁で
電磁弁の基礎を解説しました。

 

基礎を理解して頂いた上で、応用知識として

エアシリンダー駆動用の場合の制御用電磁弁は
内部パイロット スプール式5方向弁です

 

また、2方向弁は流体のON/OFFの2択であることから、
主にエアブロー用に用いますが

エアブロー用のものでも、大流量のエアブローの場合
内部パイロット スプール式3方向弁を使う場合もあります。

 

詳しい電磁弁の種類と使い方については
⇩以下の記事を御参照ください⇩

 

本記事は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます。

 

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します