今回は以下に関する記事です。
【ソリッドワークス】
バグと対処集 その1
・スケッチワープバグ
・部品表無反映バグ
管理人的には
ヒストリーCAD全般をおススメしません。
管理人おススメの3DCADは
ノンヒストリーCADである富士通I-CADです。
勤めている会社の
都合上
ソリッドワークス2023を
使わされている
管理人が遭遇した
バグについて、
をまとめました。
今回はその1です。
管理人はパラメトリック自体が有用だとは
思いませんが、
こう見てみると、ヒストリーCADは、
複雑なシステムのためか
- アセンブリの動作が非常に重い
- バグやクラッシュフリーズが非常に多い
以上のことから
仮にパラメトリックが有用だと仮定しても
そのメリットを差し引いて
有り余るデメリットとなっていますね。
①アセンブリ内編集 スケッチ最初の寸法拘束変更でワープ
これは、アセンブリから新規構成部品挿入をして
アセンブリ内編集状態で
スケッチを作成して 一番最初の要素に寸法拘束を
つけた後に寸法拘束変更をすると・・・
なんと要素ごと
別の場所にワープをするというバグです。
頻度 | A 使い方により変動 |
---|---|
極悪度 | C |
ストレス度 | A |
対処法 | 有 |
全く意味が不明なバグで、
要素を固定拘束しても無駄
で強制的に別の場所へワープさせられる。
理由が不明だが、
何故か他の寸法があるとこのバグは回避可能
-対処法としてはー
- 要素を最低2つ以上で
拘束寸法を2つ入れるか - 二重寸法となってもいいので、
同じ寸法拘束を入れておく
すると謎のワープ現象は回避可能
管理人のように仮想構成部品を使い、
なんとかトップダウン設計を実現している人にとっては、
日常レベルで頻発するため、非常に厄介
対処法があるだけマシと思うかもしれないが、
新規仮想構成部品のたびに対処法を忘れ、
これにハマるストレス度が非常に大きい
②2D アセンブリ図面にて部品を追加しても部品表に載らない
稀にアセンブリで部品を追加しても、
2Dアセンブリに追加部品が反映されない
場合がある
頻度 | E |
---|---|
極悪度 | A |
ストレス度 | 特A |
対処法 | 不明 もしくはない |
この原因は部品表がモデルを失うことが原因らしい
非常に厄介で極悪なバグ
部品表からエクセル変換して、
手配部品リストを作成している設計者にとっては、
まさに致命的で
- 何を信じればいいかわからなくなり
- 今まで出図したリストが正しいのか
不安で仕方なくなる
そもそも、
部品表がモデルを失ったこと
を気づくかどうか自体が運しだい
という極悪さ
というかソリッドワークスによる
- 基本の設計技術である
トップダウン設計の2D構想設計が難しい - トップダウン設計の2D構想設計を行いたい場合
場合によっては別の2DCADで作業しなくてはならない - 大して役に立たないのに
莫大な工数が掛かる履歴作成や拘束組み - 必ず頻発する拘束によるエラー修正地獄
- 場合によっては拘束削除&再拘束
- 動作の遅さ
- 多々のバグ
- フリーズやクラッシュによるやり直し
などの幾多の難関を乗り越えて、
なんとか出図に漕ぎつけた設計者を奈落に突き落とす。
エラーの原因も不明で、管理人は修正法がわからない
-なので対処法はー
部品表テーブルを作り直す他ないのだが、
部品表の部品並びを再度並び替えなくてはならず、
部品点数が多いアセンブリの場合
バラバラの部品表の前にしばらく呆然自失となる。
③最後に
ソリッドワークスにおいて
使用しているとお目に掛かるバグとその対処
を解説しました。
管理人はソリッドワークスという
- 大変更であればあるほど役に経たない
パラメトリックのための
拘束組み地獄とリンク地獄 - くだらんパラメトリックに拘り
トップダウン設計の2Dレイアウトすら
無駄にハードル高い絶望 - ノンヒストリーだと30秒で終わる作業が、
あまりの自由度の無さで1時間作業
となってしまう虚無感 - 大変更であればあるほど大頻発する
生産性のない拘束エラー修正の拷問
上記のヒストリーCADによる苦行を強いられている
設計者へ向けて、
なんとかソリッドワークスを使えるための
情報を発信していきます。
本記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます。