tsurfの機械設計研究室

サーボモーターやエアシリンダの選定計算なども扱っている技術ブログです

スポンサーリンク


MENU

現会社への不満による転職の際の就職活動アドバイス

本ブログの御訪問ありがとうございます

機械設計歴20年以上のtsurfと言います

 

今回は以下に関する記事です

現会社への不満による転職の際の就職活動アドバイス

  

⇩本記事は以下の方にオススメです⇩

f:id:tsurf:20210605171303p:plain
とある機械設計者

この会社は合わない

こうなったら転職だ

 

 

 

⇩本記事を読むと以下が わかります⇩

f:id:tsurf:20210611183707p:plain

管理人 tsurf

会社への不満で転職する方で

転職活動が始めてだ という方に 

注意点です

以下について詳細を解説します

  • 現会社を 辞めるタイミング     
  • 次の会社に対しての志望動機  
  • 現会社を 辞める時の注意

 

 

 

①結論

f:id:tsurf:20220311092449p:plain

現会社への不満から 転職を検討する方は 少なくないと思います

  • 会社の考え方が おかしいと感じる
  • 癖のある人が多く人間関係が辛い
  • 上司が好き嫌いで課を運営している
  • 上司の好き嫌い評価で 自分は評価されない等々

 

それ自体は 悪いことではありません。
あなたしかわからない不安や、苦しみがあります。

 

しかし、会社への不満で転職する場合
特に転職初心者の方は、以下に留意してください。

  

現会社を
辞めるタイミング
極力 次の職場が決定してから
次の会社への面接 現会社の不満の話をしない
現会社の退職理由は うそでも前向きな理由
現会社を
辞める時の注意
辞める本当の理由は言わない
なるべく『一身上の都合』だけで終わらせたい

 

 

②会社を辞めるタイミング

f:id:tsurf:20210617075144p:plain

次の就職先が決まってから 
現会社を辞めることを強く推奨

これは転職に際する鉄板ですが、
出来れば 次の就職先が決まってから、現会社をやめましょう

 

当たり前ですが
辞めてから転職活動した場合、
転職活動が長期化した場合のリスクが大きすぎます。

そのリスクを 以下で解説します。

 

現会社を退職してから
就職活動をするリスク

解雇や倒産など会社都合での退職は、
すぐに失業保険の受給が開始されます。

 

しかし、
会社への不満での退職は自己都合となります。

自己都合となると、失業保険は3ヶ月間は受給されません。

 

その3か月間 無給どころか 

  • 生活費
  • 国民健康保険
  • 年金
    (免除可だが、その場合未払い期間の分、年金が減額される)
  • 各種税金

上記を払わなくてはいけないので、
現在の貯金を切り崩しながらの生活となります。

 

それでも 
すぐに、次の就職先が決まればいいのですが
なかなか決まらないと、
あっという間に貯金も底をついてしまいます。

 

現会社に就業しながらの
就職活動の例

●転職サイトを使う

これならば、会社から帰宅後 家で転職活動が可能で
転職活動の幅が広がります。

転職サイトに登録しておけば 
企業からスカウトが来るかもしれません。

 

⇩転職サイトの詳細は 以下の記事を御参照ください⇩

 

●転職エージェントを活用する

転職サイトでも たしかに転職活動の幅が広がりますが
転職サイトでは、あくまで一人での転職活動です。

しかし 
転職エージェントを活用する場合
あなたが就業中もエージェントが
無料で転職活動をサポートしてくれます。

 

従って、
転職サイトよりも さらに転職活動の幅が広がります。
しかし 注意が必要です。

 

⇩転職エージェントの注意点は以下の記事を御参照ください⇩

(転職エージェントの利用を検討の際は まず最初にお読みいただくことを強く推奨します)


⇩転職エージェントのメリットや利用の仕方は以下の記事を御参照ください⇩

 

 

③次の会社の面接時 志望動機や現会社を辞める理由

面接官に本当の理由(不満)
は決して言わない

在職中に 次の就職先を探す中で当然 就職希望の会社で
面接をするでしょう。

その時に 面接官から、ほぼ確実に以下の質問が来ます。

f:id:tsurf:20220311135952p:plain

面接官A
『なぜ  現在の会社をお辞めになるのですか?』

 

この時 前会社での不満を言ってはいけません

 

どの職場でも 何かしらの不満点はあります。

会社としては、
あなた一人のために100点の環境を用意できません。

 

社会人としての考えは以下です。

不満は 自分から積極的に
上司や同僚に相談して 解決をしていく

 

あなたの努力不足を責めているのではありません。

しかし、
あなたが『現会社の不満』を辞める理由として話した場合、
面接官は、
『以下のように思うかもしれない』ということです

f:id:tsurf:20220311102607p:plain


面接官B

『この人は うちに来ても 不満の解決はせず すぐやめるかも』

『不満からの逃げで うちに来られてもなぁ』

ここは 嘘も方便です

f:id:tsurf:20210808081418p:plain

とある機械設計者

今の業務が自分が目指したい方向ではなくなりました。
御社では 〇〇といったことをやっていきたい。

など 前向きな姿勢をアピールしましょう

 

転職時のPOINT

転職は、以前どうだったかではなく 
『これからどうしたいのか?』です

 

しかし、注意が必要で 嘘を織り交ぜている以上
話に矛盾があった場合、
面接官につっこまれる可能性があります。

話に矛盾のないようにしましょう。

 

面接官に本当の理由
(不満)を言ってもいい事例

面接時に、
前会社の不満を言っていい事例があります。

正直 こちらのほうが 
うそが無いので話に矛盾がなくスムーズです。

 

ただし 条件があり
不満の内容が誰が聞いても 納得の理由で 
不満を言うことで、
逆に前向きな姿勢が感じられる場合です。

 

以下 私の事例を紹介します

 

f:id:tsurf:20210617092119p:plain

面接官

面接官の質問

『なぜ  現在の会社をお辞めになるのですか?』

 

 

f:id:tsurf:20210611183707p:plain

管理人 TSURF

面接官の質問に対して 以下のように

回答しました

私は開発部にいて、
自分で全体設計や機構の設計を
を行っていました。

 

しかし、
会社の組織変更が、抜本的に変更され 
開発部がなくなり、
受注装置の設計部隊に配属されました。

それ自体は 問題ではありません。

 

しかし
問題なのは、受注装置の設計部隊の
業務の進め方が 少し特殊で、
外注さんがメインの設計、社員はバラシという
状態でした。

 

環境改善の努力をしましたが、
環境は改善されないので転職を決意しました。

 

POINT

上記の例では面接官も納得しました。
前向きな姿勢があるがゆえに、
現状の環境に不満があるからです。

 

 

④現会社を辞める時の注意点 前説

前置き

f:id:tsurf:20210617081948p:plain

現会社を辞める時は 以下の点に注意が必要です。

  • 会社に辞めると宣言したなら、その意思を貫く
  • 現会社を辞める理由を言わない
  • 次の就職先が決まっていることは死んでも言わない

 

なぜ 『上記が特に注意が必要なのか?』
を説明する前に 
まず あなたが辞める場合の、
会社への影響を補足として解説します。

 

あなたが現会社を辞める
と宣言した場合の 会社への影響

●実務作業者が減る

これは当然ですね。

特に忙しい職場である場合、実務作業者が減ることは 
当然会社へのダメージです。

 

●会社が行ってきた教育投資が無駄になる

例えば、
新入社員一人が ある程度仕事をこなせるようになるには
最低約1500万程度掛かるらしいです。

  • 採用コスト(エージェントなどを利用した場合は特に) 
  • 戦力にならない入社2~3年間程度の教育期間の間の給与
  • 回りの先輩のサポート、教育などの工数 

実際に1500万掛かっているかどうかは別として、

あなたが辞めるということは 
あなたに費やした実費やマンパワーが、無駄になってしまいます。

 

会社により、
引き止めが行われる可能性あり

あなたが、現会社に対して辞めると言った場合
現会社による引き留めが、
行われる可能性が大きいということです。

 

以下 引き止めの例を挙げますが
本当である確証など一切ありません。

考えてもみてください。
あなた一人のために、今までしてこなかった改善を
するでしょうか?


現会社による引き留め工作を信じてしまい、
会社に在籍してしまった場合
一度辞めると宣言してしまった方は、
どう思われるでしょうか?

 

引き留め工作の例1

f:id:tsurf:20210605171303p:plain

あなた

〇〇についての不満ですが
さんざん相談しましたが
改善されないので会社を辞めます。

f:id:tsurf:20210617111736p:plain

上司

実は〇〇については
△△にして(改善)
する予定があるんだ

ここがポイント

まず 退職なりの話の後で 
『実は〇〇だった』は無効です

ウソをつくなりして、いくらでも話を盛ることができ
かつ、本当である確証がありません。

 

引き留め工作の例2

f:id:tsurf:20210605171303p:plain

あなた

〇〇なところが
不満なので会社を辞めます。

f:id:tsurf:20210617111736p:plain

上司

それは ◇◇のように考えたらどうかな?

ここがポイント

話のポイントを、ばれないように
ずらして、説得しようとしているだけです。

相手のペースに巻き込まれないように
しましょう。

 

 

⑤現会社を辞める時の注意点 本題

会社に辞めると宣言したなら 
その意思を貫きましょう

会社に『辞める』と宣言してしまった以上、
その意思を貫いたほうがいいです。

 

もし、会社の引き留め工作に折れて
在籍してしまった場合

『会社を辞める』と言ったことがない他の同僚より
『評価が低くならない』という保証がありません。

 

以上より 辞める時に大事なのは 

そもそも 
上司や会社に引き留め工作をさせない 
ということができれば一番です。

 

辞める本当の理由を言わない

あなたが上司に現会社を辞めることを宣言した場合
当然 辞める理由を聞かれることとなります。

 

しかし、
本当の理由(不満)など言う必要はありません。
理由(不満)を言うから、引き留め工作をされるのです。

基本的には以下で十分です。

『一身上の都合です』

今から 辞める会社なのですから 
会社が納得なんてしなくてもいいのです。

 

もし 退職交渉がこじれたら
一人で対処しようとせず、
最寄りの労働基準局に相談しましょう。

 

次の就職先が決まっていることは
死んでも言わない

あなたに
以下の質問をしてくる可能性があります

f:id:tsurf:20210630092915p:plain

あなたの上司

次の就職先は決まっているのか?

 

この場合、
決まっていますと言ってはいけません。

相手を怒らせる場合があり、
話がこじれる可能性があります。

 

実話ですが
若い設計者が退社する際、うっかり 

f:id:tsurf:20210605171303p:plain

若い設計者

決まっています。

 

と話してしまい、
経営者が激怒しました。

f:id:tsurf:20210630092915p:plain

経営者

『解雇だ』
『退職金を支給しない』

など大騒ぎになりました。

実際 『解雇』や『退職金を支給しない』など 
ありえないので実現しませんでしたが。

 

 

⑥まとめ

不満で現会社を退職する場合の注意

  • 会社を辞めるタイミングは 
    なるべく次の就職先を決めてからを強く推奨します。
  • 次の会社への面接では 
    辞める理由として現会社の不満を言ってはいけません。
    嘘でもいいから 前向きな理由を
  • 現会社への退職の際 
    本当の退職理由は言わない『一身上の都合』のみでいいでしょう
    会社側の引き留め工作の余地を作らないにしましょう。

 

本記事は以上です
最後までお読み頂きありがとうございます

 

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します